最近友人が映画にはまっていて、DVDをよく家に持ってきてくれます。
なので映画をたくさん見ています。
観た映画
クロニクル
キャプテンアメリカ ウインターソルジャー
アイアンマン3
マイティソー ダークワールド
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
世界に1つのプレイブック
キャビン
オレたちフィギュアスケーター
恋はデジャ・ヴ
ハピネス
友人は僕の興味がない映画を借りてくる事もあります。
それを一緒に観ないといけない。
その時思ったのが、よい意味で強制的に何かをさせられて気付く事もあるんだな~と。
僕はラブストーリーは全く観なかったのですが、友人と半ば強制的に観ると面白い映画がある事に気づくことができました。この中では特に「恋はデジャ・ヴ」が素晴らしかった。
一人で映画を借りていたらそれに気付くことはなかった。
自分が興味がある映画ばかり観ていたらこういう「おっ!」という発見は絶対になかったと思います。
強制という言い方は適切ではないかもしれない。
興味がないものにあえて触れてみる。
そういう事も大事だなと思いました。